[RADICA]19990629-11:00
■ Mail Magazine[ R a d i c a ]ラディーカ 1999年 6月29日(火) 11:00 第377号
> □ RADICAをお友達にも教えてあげてください。ただいま無料配信中です。
> □ お申し込みは、「RADICA配送希望」と明記の上、reception@ninjin.netまで。
> □ 読者の皆様からの情報提供、ご投稿、ご意見、ご要望、ご感想をお待ちして
> □ おります。どうぞ radica@ninjin.net宛お気軽にお寄せください。
■ C O N T E N T S ___________________________ http://www.ninjin.net/radica/
□ [NEWSFLASH] 早読みネット情報
□ [SERIAL] RADICA対談
腐れ厨房氏と語る(3)
[NEWSFLASH]==========================================□□■
■ 早読みネット情報
----------------------------- http://www.ninjin.net/radica/
[RADICA] 宮内庁がようやくWebを開設。1日から公開されるペー
ジには、天皇家、各皇族の基礎データ、宮中行事、会見内容など、
約220枚の写真を含む約300ページの重量級コンテンツとなる。
http://www.kunaicho.go.jp/
http://www.yomiuri.co.jp/newsj2/ic28i209.htm
http://www.nikkei.co.jp/business/itc/
[RADICA] ネットを使った音楽配信技術で、関連業界団体「SDMI」
が合意。音楽の MP3での不正コピーがまかり通っている現状を打破
するため、防止技術の標準化を急いでいたもの。当初、オーディオ
機器で不正コピーのデータも再生可能にし、ある時期から正規のデ
ータのみ扱えるようにする。早くMP3マシンを販売したいオーディ
オメーカーと、MP3で大損害を被っている音楽業界の妥協点といっ
た姿に見える。
http://www.asahi.com/0629/news/business29004.html
https://www.sdmi.org/
https://www.sdmi.org/dscgi/ds.py/Get/File-571/Los_Angeles,June_28,1999_-_Press_release.doc
[RADICA] インターネット利用の電子商取引が、2003年には1兆ド
ル市場になるという調査結果が28日に発表された。利用者は1億
8300万人以上に。
http://www.asahi.com/0629/news/business29005.html
[RADICA] PDA(携帯情報端末)市場で、シャープのシェアが50%
以下に。「ザウルス」で独走態勢だったが、「WindowsCE」でPDA市
場に打って出たメーカー各社がシェアを浸食。市場全体の出荷台数
は前年比24.3%増の142万台。
http://www.nikkei.co.jp/business/itb/
[RADICA] アスキーが「パラサイト」試写会プレゼント。 200組
400名招待。オンラインで申し込める。
http://www.ascii.co.jp/present/parasite/
[RADICA] 天童よしみが1億円の所得隠し。7千万円の追徴課税。
http://www.yomiuri.co.jp/newsj2/ic29i501.htm
[ RADICA Staffs radica@ninjin.net ]
=================================================□ □□■
>>> >>> 投稿募集中! <<< <<<
●『ニセ首相に聞く』
http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/kantei/pkantei.html
ニセ首相への質問を「Radicaニセ首相質問係宛て」と明記の上、
s-muraka@t3.rim.or.jp までお送りください。
●『正太猫の人生相談』
あなたのお悩みに、ネットに生息する「猫」がお答えします。
ご相談は、radica@ninjin.netまでお送りください。秘密厳守。
●『コラムライター募集』
RADICAに連載をご希望の方はradica@ninjin.netまでご連絡を。
===========================================================
[SERIAL]=============================================□□■
■ RADICA対談
----------------------------- http://www.ninjin.net/radica/
● 腐れ厨房氏と語る(3)
【クサチュー語】
◆ところでその「クサチュー語」ですが、作ったきっかけはどんな
ことでしたか?
『クサチュー語のきっかけはあめぞうのメアド欄へのいたずら書き
です。@マーク入れてURLれたらその欄が青い色で表示されて、他
の人はやってなかったので偽物対策になるなと思って暫く使ったん
です。そうしたら真似する人が出てきて、じゃあもっと違うやり方
はないかなと思ったら「ぁゃιぃ」の文字を見てひらめいたんです。
それで秀丸の置き換え機能を使って自動化できないかと考えて秀丸
マクロをお勉強しました』
※ぁゃιぃ:アングラ系掲示板。去年、紛争が起こり、主宰者のし
ば氏はネットから姿を消す。
◆クサチュー語は、すると、本人認証の手段だったということです
か。
『のつもりですけど作ったら他の人にも使って欲しいという押しつ
けがましい気持ちになりましたです』
【プロキシーは使わない】
◆そういや、厨房さんは匿名プロキシーつかいませんよね。
『ナマが一番です。別に割れ物UPしてる訳じゃないですから』
※プロキシー:「串」と呼ばれたりもする。プロキシーサーバーの
こと。プロキシーを通してWebにアクセスすると、IPがプロキシー
のものになるため、正体が隠せる。
※割れ物:「Warez」のこと。商業アプリケーションの違法コピー
を行う人たち、サイト、あるいはその行為そのものを指す。
◆厨房さんって、ものすごくえぐいことをやってるように感じるん
ですけど、実は追おうと思えば、すぐにリアルワールドの世界にあ
る正体につながっちゃうので、腹を決めてやってるって感じで、あ
めぞうに書き込んでるほかの皆さんとはスタンスがだいぶ違う気が
しますね
『いえ、僕は将来有る厨房です。でもみなさん掲示板で過激な事言
っていても現実に顔を出して何かやろうという人は確率的には少な
いようです。この間もイタズラ電話がさんざん掛かってきてめいっ
ぱい煽りましたけど、その人は現れませんでした。その電話番号は
調べればこちらの住所はすぐにわかる番号で、相手も多少こちらの
情報を多少は掴んでいたみたいですけど、結局口だけでした。携帯
か公衆電話みたいな所からもかけてきて「今から行くぞ!」とか喚
いてましたけど来ませんでした。結局口だけでした』
◆電話番号も公開してたんですか?
『いえ、公開してないです。そのイタズラ電話魔さんは別なルート
で知ったんだと思います。最初僕の知ってる所の関係者を名乗って
いました。勿論偽物ですけど』
◆うわー、調べてきたんですか。どうやったんだろうか、すごいな。
『いや別にネットで僕を知って調べた訳じゃないです。ネットとは
全然関係無い人だと思います。でも僕の知ってる所で実在する人の
名前を使っていたし、こちらの事も多少は知っていたみたいです。
最初は偽物さんかどうかはわからなかったんですがこちらが邪険に
扱ったら怒りだしました』
【新しい遊び】
◆新しい遊びのネタは考えてらっしゃいますか?
『新しいネタは特別考えてないです。害虫さんをテーマにしたサイ
トを作ろうかなとも思ってますけど実行するかどうかわからないで
す。飽きっぽいですから。そういえばクサチュー語もほったらかし
たまんまです』
◆害虫駆除にもえてらっしゃるようですが、すでに、「害虫」と呼
ばれた段階で終わってると思うんですがねぇ、彼ら。
『別に一匹二匹の害虫さんはどうでもいいし、害虫さんも入り込め
ないようなお堅い掲示板は困るんですけど、問題は害虫さん達が繁
殖しすぎたという事です。これはとても困ります。ただ害虫を駆除
する為に無菌室で保護服来て暮らすのは本末転倒ですし、一匹や二
匹の害虫見てヒステリー起こすのも嫌いです。なんとか無節操に増
え続ける害虫さん達の生殖能力を取り去る方法はないかと考えてま
す。下等生物は生殖能力だけは強いですから』
◆そのあたりに次の厨房さんのネタがありそうですね。
[ めたるまん metalman@ninjin.net ]
○編集発行人山崎一幸 発行にんじんじむしょ 362-0076埼玉県上尾市弁財1-8-21○
Copyright(C),1997,1998,1999 NINJIN Jimusho.RADICA are trademark of NINJIN
Jimusho.○配送停止、記事を転載などは、 http://www.ninjin.net/radica/ をご覧く
ださい○RADICA宛にいただいたメールは、特にお断りがなければ、RADICA誌上に掲載
することがあります○配送遅延時のお問い合わせは info@clickincome.net へ○