[RADICA]670-20000606

[RADICA]669-20000605

[RADICA]668-20000602

[RADICA]667-20000601

[RADICA]666-20000601

[RADICA]665-20000531

[RADICA]664-20000530

[RADICA]663-20000529

[RADICA]662-20000526

[RADICA]660-20000524

[RADICA]659-20000523

[RADICA]658-20000522

[RADICA]657-20000519

[RADICA]656-20000518

[RADICA]655-20000517

[RADICA]654-20000516

[RADICA]653-20000515

[RADICA]652-20000512

[RADICA]651-20000511

[RADICA]650-20000510

[RADICA]649-20000509

[RADICA]648-20000428

[RADICA]647-20000427

[RADICA]646-20000417

[RADICA]645-20000411

[RADICA]643-20000406

[RADICA]642-20000405

[RADICA]641-20000404

[RADICA]640-20000401

[RADICA]639-20000331

[RADICA]638-20000330

[RADICA]637-20000328

[RADICA]636-20000327

[RADICA]635-20000325

[RADICA]634-20000323

[RADICA]633-20000321

[RADICA]632-20000317

[RADICA]631-20000316

[RADICA]630-20000315

[RADICA]629-20000314

[RADICA]628-20000313

[RADICA]627-20000310

[RADICA]626-20000309

[RADICA]625-20000308

[RADICA]624-20000307

[RADICA]623-20000306

[RADICA]622-20000303

[RADICA]621-20000302

[RADICA]620-20000301

[RADICA]619-20000229

[RADICA]618-20000228

[RADICA]617-20000226

[RADICA]616-20000224

[RADICA]615-20000223

[RADICA]614-20000222

[RADICA]613-20000221

[RADICA]612-20000218

[RADICA]611-20000217

[RADICA]610-20000216

[RADICA]609-20000215

[RADICA]608-20000214

[RADICA]607-20000210

[RADICA]606-20000209

[RADICA]605-20000202

[RADICA]603-20000127

[RADICA]602-20000125

[RADICA]601-20000124

[RADICA]600-20000117

[RADICA]599-20000114

[RADICA]598-20000114

[RADICA]597-20000113

[RADICA]596-20000112

[RADICA]595-20000112

[RADICA]594-20000111

[RADICA]593-20000111

[RADICA]592-20000107

[RADICA]591-20000106

[RADICA]590-20000106

[RADICA]589-20000105

[RADICA]588-20000105

[RADICA]587-20000104

[RADICA]586-20000104

[RADICA]585-20000103

[RADICA]584-20000101

[RADICA]583-19991231

[RADICA]582-19991230

[RADICA]581-19991229

[RADICA]580-19991228

[RADICA]579-19991227

[RADICA]19991224-20:30

[RADICA]19991224-12:00

[RADICA]19991222-23:30

[RADICA]19991222-12:00

[RADICA]19991221-22:30

[RADICA]19991221-11:30

[RADICA]19991220-21:30

[RADICA]19991220-12:30

[RADICA]19991218-01:00

[RADICA]19991217-10:30

[RADICA]19991216-23:00

[RADICA]19991216-12:00

[RADICA]19991216-01:00

[RADICA]19991215-13:00

[RADICA]19991214-22:30

[RADICA]19991214-11:00

[RADICA]19991213-14:00

[RADICA]19991213-10:00

[RADICA]19991212-03:30

[RADICA]19991210-22:30

[RADICA]19991210-10:00

[RADICA]19991209-21:30

[RADICA]19991209-11:00

[RADICA]19991208-20:30

[RADICA]19991208-10:30

[RADICA]19991207-11:30

[RADICA]19991206-11:30

[RADICA]19991203-20:30

[RADICA]19991203-12:00

[RADICA]19991201-18:30

[RADICA]19991201-11:00

[RADICA]19991130-17:30

[RADICA]19991130-11:00

[RADICA]19991129-18:00

[RADICA]19991129-10:00

[RADICA]19991126-19:00

[RADICA]19991126-12:30

[RADICA]19991125-16:30

[RADICA]19991125-12:30

[RADICA]19991124-17:30

[RADICA]19991124-10:30

[RADICA]19991122-21:00

[RADICA]19991122-12:00

[RADICA]19991119-23:30

[RADICA]19991119-14:00

[RADICA]19991117-23:30

[RADICA]19991117-12:00

[RADICA]19991116-23:00

[RADICA]19991116-16:30

[RADICA]19991115-21:30

[RADICA]19991115-14:00

[RADICA]19991112-14:00

[RADICA]19991112-11:00

[RADICA]19991111-23:30

[RADICA]19991111-13:30

[RADICA]19991110-19:30

[RADICA]19991110-12:00

[RADICA]19991109-11:00

[RADICA]19991109-05:00

[RADICA]19991108-11:00

[RADICA]19991108-05:00

[RADICA]19991105-19:30

[RADICA]19991105-14:30

[RADICA]19991104-17:30

[RADICA]19991104-12:00

[RADICA]19991102-20:30

[RADICA]19991102-10:30

[RADICA]19991101-11:30

[RADICA]19991031-21:30

[RADICA]19991029-18:30

[RADICA]19991029-11:30

[RADICA]19991027-18:30

[RADICA]19991027-10:30

[RADICA]19991026-19:00

[RADICA]19991026-10:30

[RADICA]19991025-17:30

[RADICA]19991025-08:00

[RADICA]19991022-16:00

[RADICA]19991022-10:30

[RADICA]19991021-15:30

[RADICA]19991021-10:00

[RADICA]19991020-18:00

[RADICA]19991020-09:30

[RADICA]19991019-16:00

[RADICA]19991019-08:30

[RADICA]19991018-15:30

[RADICA]19991018-07:00

[RADICA]19991015-14:30

[RADICA]19991014-15:30

[RADICA]19991014-07:30

[RADICA]19991013-13:00

[RADICA]19991012-13:30

[RADICA]19991008-12:30

[RADICA]19991006-12:30

[RADICA]19991001-07:30

[RADICA]19991001-05:30

[RADICA]19990930-21:00

[RADICA]19990930-13:30

[RADICA]19990929-12:00

[RADICA]19990928-14:30

[RADICA]19990927-19:00

[RADICA]19990927-18:00

[RADICA]19990924-17:30

[RADICA]19990922-11:00

[RADICA]19990921-12:30

[RADICA]19990920-21:00

[RADICA]19990913-23:30

[RADICA]19990911-03:00

[RADICA]19990910-00:00

[RADICA]19990908-12:30

[RADICA]19990908-02:00

[RADICA]19990907-14:00

[RADICA]19990903-14:30

[RADICA]19990903-04:30

[RADICA]19990902-14:30

[RADICA]19990902-02:30

[RADICA]19990901-13:00

[RADICA]19990831-23:30

[RADICA]19990831-14:00

[RADICA]19990830-23:30

[RADICA]19990830-14:00

[RADICA]19990828-11:30

[RADICA]19990827-11:30

[RADICA]19990826-20:00

[RADICA]19990825-11:00

[RADICA]19990825-05:00

[RADICA]19990824-12:00

[RADICA]19990824-01:00

[RADICA]19990820-13:30

[RADICA]19990820-01:30

[RADICA]19990819-14:00

[RADICA]19990819-00:30

[RADICA]19990818-13:00

[RADICA]19990817-23:30

[RADICA]19990817-11:00

[RADICA]19990816-23:00

[RADICA]19990806-23:30

[RADICA]19990806-14:30

[RADICA]19990805-21:30

[RADICA]19990804-05:30

[RADICA]19990803-11:00

[RADICA]19990802-22:30

[RADICA]19990802-14:30

[RADICA]19990801-22:00

[RADICA]19990730-22:30

[RADICA]19990730-10:30

[RADICA]19990729-23:00

[RADICA]19990729-14:00

[RADICA]19990728-23:30

[RADICA]19990728-13:00

[RADICA]19990727-22:30

[RADICA]19990727-12:30

[RADICA]19990726-23:00

[RADICA]19990726-14:30

[RADICA]19990725-18:30

[RADICA]19990723-23:00

[RADICA]19990723-11:30

[RADICA]19990722-21:30

[RADICA]19990722-13:00

[RADICA]19990722-04:00

[RADICA]19990721-11:30

[RADICA]19990720-12:30

[RADICA]19990719-22:00

[RADICA]19990719-11:30

[RADICA]19990718-21:30

[RADICA]19990716-22:00

[RADICA]19990716-12:00

[RADICA]19990715-23:00

[RADICA]19990715-17:30

[RADICA]19990715-12:00

[RADICA]19990714-21:30

[RADICA]19990714-12:00

[RADICA]19990713-23:00

[RADICA]19990713-11:30

[RADICA]19990712-23:00

[RADICA]19990712-13:30

[RADICA]19990711-12:30

[RADICA]19990711-05:00

[RADICA]19990710-00:00

[RADICA]19990709-11:00

[RADICA]19990708-23:30

[RADICA]19990708-22:00

[RADICA]19990708-11:00

[RADICA]19990707-23:30

[RADICA]19990707-12:00

[RADICA]19990706-23:00

[RADICA]19990706-10:30

[RADICA]19990705-22:30

[RADICA]19990705-12:30

[RADICA]19990703-21:00

[RADICA]19990702-23:00

[RADICA]19990702-11:30

[RADICA]19990701-22:30

[RADICA]19990701-11:00

[RADICA]19990630-23:30

[RADICA]19990630-12:00

[RADICA]19990629-23:00

[RADICA]19990629-11:00

[RADICA]19990628-21:30

[RADICA]19990628-11:30

[RADICA]19990626-22:00

[RADICA]19990625-22:00

[RADICA]19990625-10:30

[RADICA]19990624-21:30

[RADICA]19990624-10:30

[RADICA]19990623-21:00

[RADICA]19990623-10:30

[RADICA]19990622-22:00

[RADICA]19990622-11:00

[RADICA]19990621-22:30

[RADICA]19990621-12:30

[RADICA]19990619-04:30

[RADICA]19990618-11:00

[RADICA]19990617-22:00

[RADICA]19990617-12:30

[RADICA]19990616-22:30

[RADICA]19990616-10:30

[RADICA]19990615-22:30

[RADICA]19990615-13:00

[RADICA]19990614-16:30

[RADICA]19990612-10:30

[RADICA]19990611-19:00

[RADICA]19990611-00:00

[RADICA]19990610-13:00

[RADICA]19990609-23:00

[RADICA]19990609-11:00

[RADICA]19990608-22:30

[RADICA]19990608-10:30

[RADICA]19990607-22:00

[RADICA]19990607-17:00

[RADICA]19990604-10:30

[RADICA]19990603-21:30

[RADICA]19990603-10:00

[RADICA]19990602-19:30

[RADICA]19990602-06:00 悪徳商法?マニアックス『What's New!!』

[RADICA]19990601-15:30 早読みネット情報

[RADICA]19990601-08:30 勝手に何でも批評 〜ばちかぶりが行く〜

[RADICA]19990531-14:00 まぐまぐ配送、一部で1週間以上も遅延!

[RADICA]19990528-10:30 舌でセガサターンをプレイする

[RADICA]19990527-22:30 日常の、私へのことば

[RADICA]19990527-10:30 リサタンの『げーのーニュース』観察記

[RADICA]19990526-A

[RADICA]19990526 おじさんの日常

[RADICA]19990525-A 勝手に何でも批評 〜ばちかぶりが行く〜

[RADICA]19990525 早読みネット情報

[RADICA]19990524 中国安徽省合肥より

[RADICA]19990520-A 早読みネット情報

[RADICA]19990520 悪徳商法?マニアックス『What's New!!』

[RADICA]19990519-A おじさんの日常

[RADICA]19990519 早読みネット情報

[RADICA]19990518 悪徳商法?マニアックス『What's New!!』

[RADICA]19990517-A 早読みネット情報

[RADICA]19990517 携帯電話にも広がるチェーンメール

[RADICA]19990515

[RADICA]19990513

[RADICA]19990512-B

[RADICA]19990512-A 早読みネット情報

[RADICA]19990512

[RADICA]19990511

[RADICA]19990510-A

[RADICA]19990510 人民日報オンライン日本語版がNATO誤爆の惨状を掲載!

[RADICA:19990506] 新ネットアイドル、「さとまん」登場

[RADICA:19990428] KDD研究所のフィルタリングソフト、弊誌サイトをブロック!

[RADICA:19990427] 都内から遠距離まで、幅広く使える乗り継ぎ検索サイト

[RADICA:19990424] 悪徳商法?マニアックス「What's New!!」

[RADICA:19990423] 警察を甘く見るな! 島根県警のWebはすごい!

[RADICA:19990422] '70年代を代表するボーカルグループ「ガロ」のページ

[RADICA:19990421] カタログスペックに出ない魅力 IBM ThinkPad 570

1999年4月20日(火)
QuickTime新版ベータバージョン発表


1999年4月16日(金)
やっぱりだめなSlot1! Intel、パッケージをソケットに戻す


1999年4月15日(木)
静かなブーム クワガタ飼育


1999年4月14日(水)
「ポケモン同人誌事件」について任天堂がコメント


1999年4月13日(火)
PHSにもあった、2000年問題


1999年4月9日(金)
米国で携帯端末のきわどい広告が大騒ぎ


1999年4月8日(木)
リサタンの『げーのーニュース』観察記


1999年4月6日(火)
メールマガジン発行者団体設立への動き


1999年4月2日(金)
配送システム変更のお知らせ


1999年3月22日(月)
美貌のアカデミー賞監督は、元ミス日本


1999年3月19日(金)
日本でも燃えあがる Linux熱


1999年3月18日(木)
バナー外しソフト流行の兆し?


1999年3月16日(火)
なんとMP3再生標準装備、CASSIOPEIA E-500はカラーですごい!


1999年3月13日(土)
インターネット時代の郵便局


1999年3月12日(金)
「だんご3兄弟」替え歌大流行中!


1999年3月11日(木)
「悪徳商法?マニアックス」、プロバイダーと和解で再公開


1999年3月9日(火)
米国向けデジタルハンディカム? 「Digital8」、地味に登場


1999年3月5日(金)
半導体工場を二つも建設! 新プレステのために1200億円!


1999年3月4日(木)
メールアドレスのリスト販売会社登場


1999年3月3日(水)
「悪徳商法?マニアックス」閉鎖続報


1999年3月2日(火)
「悪徳商法?マニアックス」閉鎖! その裏側は?


1999年2月27日(土)
メールマガジン仕立ての怪文書登場


1999年2月27日(土)
Comp Japanシェアウェア騒動、その後


1999年2月25日(木)
USBとIEEE1394に見る、パソコン業界と情報家電業界の主導権争い


1999年2月24日(水)
登録商標になっていた「Y2K」


1999年2月23日(火)
Happy99.exeはインフルエンザに似ているコンピューターウィルス


1999年2月20日(土)
詐欺? 機能しないシェアウェア


1999年2月19日(金)
ソニーCEの抗議で中止に! 日本でのプレステエミュレーター販売


1999年2月18日(木)
今秋発売? プレステ後継機はドリキャスを遙かに凌ぐ高性能


1999年2月17日(水)
ポケモン同人誌作者逮捕で行われた、悪意の報道


1999年2月16日(火)
IBM、Linux正式サポートに動く


1999年2月13日(土)
オウマーサイト強制閉鎖は、やはりGエンジェルス関連?


1999年2月12日(金)
すごいヘタクソ! 東京地検検事、浦田啓一氏の署名文字


1999年2月10日(水)
音楽業界、MP3に追われてネット対応の新ビジネスモデルを模索中


1999年2月9日(火)
Linux専門メールマガジン、たった2週間で1万人読者獲得!


1999年2月6日(土)
問われる言論の自由、米国の場合。反中絶派のWebに法の裁き。


1999年2月5日(金)
Linuxの普及を阻止する、最大の壁は?


1999年2月4日(木)
Windows2000は、本当に2000年までに出荷されるのか?


1999年2月3日(水)
人気メーラーBecky!公式メーリングリストで大フレーム勃発!


1999年2月2日(火)
ウォークマン発売20周年


1999年1月30日(土)
ソニーCE社がプレステエミュレーターを訴えた真意は?


1999年1月29日(金)
同人誌作者告訴への抗議運動キャンペーンはイタズラだった


1999年1月28日(木)
格安メモリ通販サイトを装った、大型詐欺事件発生か?


1999年1月27日(水)
国産OS「BTRON」普及のためのベンチャー企業が誕生


1999年1月24日(日)
AOL会員20万人突破は本当?


1999年1月22日(金)
石原里紗への抗議、実は「誹謗中傷」!?


1999年1月21日(木)
ぴかちゅう同人誌、少部数製作でも逮捕、実名報道のリンチ!


1999年1月20日(水)
米Apple社の新技術「FireWire」、普及を遅らせる?


1999年1月20日(水)
iMacを検証する


1999年1月18日(月)
唐沢俊一氏等を訴えた、伊藤剛氏のWebサイト公開


1999年1月16日(土)
BIGLOBEがオウム信者の言論の自由も保障


1999年1月14日(木)
休刊雑誌「WIRED」日本語版元編集長、新雑誌「サイゾー」創刊準備


1999年1月13日(水)
車載WindowsCEパソコン「Clarion AutoPC」米国で発売開始


1999年1月12日(火)
日本語も使える!? Mac用プレステエミュレーター


1999年1月10日(日)
ますます厳しい、PHS業界


1999年1月8日(金)
今年もインフルエンザが大流行


1999年1月7日(木)
囮捜査の不気味なうわさ


1999年1月6日(水)
6色のニューiMac発表!!


1999年1月5日(火)
宅配薬物自殺事件のその後


1999年1月3日(日)
新年特別号「コラム特集2」


1999年1月2日(土)
新年特別号「コラム特集1」


1999年1月1日(金)
1999年のネット界を大胆予測する!!


■ Mail Magazine Radica          1999年 4月16日(金) 第304号 □□■

■ Contents
□ RADICA EXPRESS  「最新インターネット情報」
  やっぱりだめなSlot1! Intel、パッケージをソケットに戻す
  最新ドメイン名ブローカー事情
□ 勝手に何でも批評 〜ばちかぶりが行く〜
□ ってなんやねん!?
□ めたまんの編集メモ
 
==============================================================□ □□■
RADICAをお友達にも教えてあげてください。ただいま、無料配信中です。 
お申し込みは、「RADICA配送希望」と明記の上、reception@ninjin.netまで。
------------------------------------------------------------------------
RADICAは、読者の皆様からの情報提供、ご投稿、ご意見、ご要望、ご感想
をお待ちしております。どうぞ radica@ninjin.net宛お気軽にお寄せください。
========================================================================
 
==================================================================□□■
■ RADICA EXPRESS  「最新インターネット情報」 
------------------------------------------------------------------------
	
● やっぱりだめなSlot1! Intel、パッケージをソケットに戻す 

 PentiumIIなど、Intel社が最近販売するパソコン用プロセッサーは、ファミコ
ンのカートリッジのような「スロット」というパッケージに封入されていたが、
これが以前の、剣山のような外観の、ソケットタイプに戻るという発表があった。
 具体的には、まもなく出荷されるCeleron466MHzはソケットのみ、 Celeronから、
順次PentiumIIIへと適用範囲を広げていく方針で、PentiumIIIの次世代となる開
発コードWillametteでは、完全にソケットタイプのみに統一していく模様だ。

 以前から、一部に「スロット形状では、高速化に限界があるのでは?」という
噂が流れていた。
 スロットの形では、プロセッサーのシリコンチップから、マザーボードに至る
までの経路が長く複雑になりがちになる。100MHzを越える、電波の領域にある信
号をこのようなぐちゃぐちゃの配線を通してマシンを正常に動作させるのは至難
の業だ。
 それに比べ、ソケットタイプならずっとシンプルに配線することが出来、設計
も簡単になる。
 以前、Intelは、「高速化にはスロット形状が必須だ」と公言していた時期もあ
ったが、AMDなどが「Socket7」パッケージのままIntelに対抗しうる処理能力を持
ったプロセッサーを発売している現状では、これも根拠が薄い話だろう。

 スロットの最大の利点は「交換が容易」だという点につきる。コンピューター
の知識がない素人でも、まさにファミコンのカートリッジを交換するように、最
新型のプロセッサーに交換できるのがスロットタイプの利点だ。「ある程度は性
能を犠牲にしても、誰にでも扱えるパッケージを」というのが、 Intelの目論見
だったのではないかと思われる。プロセッサーのアップグレードで大きくなって
いったIntelならではの判断だ。
 ところが、AMDやCyrixといった、Intel互換プロセッサーメーカーの追い上げで、
低価格で高性能なプロセッサーが登場し、Intel社を脅かしはじめた。交換しやす
いパッケージにこだわっていられないほど、切迫した事態を迎えているのだ。

 スロットタイプのマザーボードを買った人にはショックな情報だろうし、これ
から新製品や、新しいマザーボードを購入する予定の人も、要注意だ。

○ Intelプロセサは466MHz版Celeron以降、ソケット・タイプに回帰する
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/gen/55901

○ まずCeleronからソケットに回帰するIntel、次にPentiumIIIや後継品も
http://www.nby.com/Toc/default.asp?URL=GetStory%2Ecfm%3FID%3D1903

○ 今日の必ずトクする一言
http://www.qent.med.kyushu-u.ac.jp/higa9806.html#980631
http://www.qent.med.kyushu-u.ac.jp/higa9806.html#980609

□□ [小川 百福 ogawa@ninjin.net]
□□ [めたるまん metalman@ninjin.net]
 
● 最新ドメイン名ブローカー事情 

 あらかじめ確保しておいたドメイン名を、顧客に販売するのがドメイン名ブロ
ーカーだ。
 ninjin.netやapple.co.jpなどといったドメイン名(ネーム)の取得は、基本的
に早い者勝ちだ。JPNIC、InterNICといった、ドメイン名の管理組織に、早く申請
したものがそのドメイン名を所有することが出来る。わかりやすいドメイン名が
必要なら、なるべく早く申請しなければいけない。他者に先に取られてしまった
ら、それでおしまいだ。
 ドメイン名ブローカーは、そんな事情を背景に生まれた。わかりやすいドメイ
ン名、有名企業名のドメイン名などををあらかじめ申請して確保、それを必要と
する人に転売するのだ。
 末尾が「jp」のドメインを扱う管理組織であるJPNICでは、割り当てられたドメ
イン名の譲渡を原則禁止している。それでも、過去にはドメイン名の取得制限が
ほとんどなく、ひとつの業者が数多くのドメイン名を保有することが可能だった
ため、1年ほど前には jpドメインを売買するブローカーが存在していた。

 昨年の2月、NTTの新着情報に、すでに規制されていたドメイン名売買の、宣伝
Webを堂々と掲載していたのは「株式会社ヒップ」。例えば、KATOKICHI.CO.JPを
30万円で売っていた。
 韓国ソウルが所在地の「W-empire Federation」は、日本の都道府県など、世界
中の主な土地の名称を使った、jp配下のドメイン名を申請、現在も所有している。
 両社とも、現在はドメイン売買に関係していないようだ。ヒップ社はサーバー
ホスティング、W-empire社は保有ドメイン名を生かしたメール転送サービスを行
っている。

 「反独占行為−商取引機関による取引に関しての不当な抑制」というホームペ
ージでJPNICに抗議していたのは「インターネットアクセスセンター株式会社」。
同社は、ドメイン名ブローカーの存在を阻むように設定された制限を撤廃するよ
う、自社のWebで訴えていた。しかし、ドメインブローカーを受け入れないという
コンセンサスが日本のインターネット界にすでに出来上がっていたため、誰から
も相手にされることなくフェードアウトしてしまった。

 一方、米国では規制がほとんどないため、ドメイン名ブローカーは未だ健在。
ある意味、日米のインターネット事情の違いが見えて面白い。

○ HIP Global Services
http://www.hip.ne.jp/

○ Asian City Web Network
http://www.asiancityweb.com/index-j.html

○ JPNIC.CO.JP
http://jpnic.co.jp/

○ 米Yahoo!の関係カテゴリー
http://dir.yahoo.com/Business_and_Economy/Companies/Internet_Services/Domain_Registration/Brokerages/

□□ [Hosaka the G33kSt@r hosaka@sco.bekkoame.ne.jp]
  
==========================================================□ □ □□■
> ○○ Radica新連載企画「ニセ首相に聞く」への質問を募集致します ○○ < 

『ニセ首相官邸ホームページ』公開中のニセ首相が
              当Radica誌面上にて読者からの質問に答えます。

                 国民の皆様の日々の疑問を解決するため、
             不肖ワタクシ炎の牛となって誠心誠意お答えします
                             (ニセ首相談)

●質問はお気軽にEメールにて s-muraka@t3.rim.or.jp まで
   「Radicaニセ首相質問係宛て」と明記した上でお寄せ下さい。匿名も可。

http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/kantei/pkantei.html
========================================================================
 
==================================================================□□■
■ 勝手に何でも批評 〜ばちかぶりが行く〜                   佐藤コーメイ 
	「出発点1979〜1996」 - 宮崎駿 -
------------------------------------------------------------------------
 今週は「風の谷のナウシカ」「もののけ姫」の監督「一見いいオッサン風だけ
どかなりのクセ者だよこのオッサンは」宮崎駿氏のエッセイ、対談、企画書等あ
りとあらゆる文章を収録した一冊(550頁もあるんだ、これが!)。

 「何でおまえが書評を書いてるんだ!おとなしく音楽だけ聞いてりゃいいんだ!」
という苦情の声はごもっとも。でも、イイモノを紹介するのに音楽だ、文学だ、
映画だ、はこの際どうでもイイでしょ。ご意見のご反論は遠慮なくメールを。

 日本のアニメーション界、というより映画界、いや世界の映像界においてもっ
とも高品質な作品を提供し続けている宮崎氏の思想、哲学にはかねてより非常に
興味を持っていたのですが、読中は驚きの連続。実に冷静、いや冷徹といっても
イイ程のさめた視線、それでいて異様なまでに高い緊張感。

 氏に対する「イイモノを作る人=いい人(ところでいい人って何よ?自分にとっ
て都合のいい人?)」的な偶像崇拝を、見事にたたき壊してくれます。彼は天才
などではありません。計算の上に計算をしつくし、努力を惜しまず、体力の限り
闘いつづける戦士です。死屍累々を乗り越えてきた百戦錬磨のつわものです。

 どんな分野の方でも結構。自分の作品を世に問いたいと思っているのなら、氏
がやってきた以上に、手間を惜しまず、我慢に我慢を重ね、しかも他人を情け容
赦なくこき使うべきです。そうでなければいい作品なんかできる訳がない。憎悪
の対象となることを恐れてはいけません。

 氏の作品が時代や国境、世代を超えるのは、肥大しすぎて行き場を失なった氏
の思想がスクリーンから溢れているからです。しかもそれは決して健全なものな
んかじゃないよ。「文部省推薦」なんておかしいよ。この本を読んで確信しまし
た。氏の作品を5才以下の子供に見せてはいけません。大人こそじっくりと見るべ
きです。

 苦悩と葛藤から名作は生まれる、という当たり前のことがわかるだけでも儲け
もの、ぜひ御一読を。

 一個人から溢れるこれほど強いエネルギーを、過去にもどっかで体験した記憶
があったなぁ・・・あ、そうだ矢沢永吉の「成り上がり」(角川文庫)を読んだ
時だ。う〜ん。

◯ 徳間書店のホームページ
http://www.tokuma.com/

◯ スタジオジブリのホームページ
http://www.ntv.co.jp/ghibli/

○ 「出発点1979〜1996」宮崎駿
 徳間書店 1996年出版

□□ [佐藤コーメイ QZI04063@nifty.ne.jp]

 
==================================================================□□■
■ ってなんやねん!?                                                 μ 
	「六曜」
------------------------------------------------------------------------
 今回は、「六曜」について話してみたいと思いま。

                         「六曜?なんやそれ?」

と思う人もおるやろうけど、今でも結婚式やお葬式の時になると気にするように
なる「大安」とか「仏滅」のことや言うたら、馴染みがあると思いますわ。

            「仏滅」言うくらいやから、仏教と関係あるんかな?

と何となく思っていたんやけど、

                     どうやら仏教とは全く関係はない

らしいんですわ(「仏滅」は、「空亡」が起源ということらしいです)。ほんで、
ちょっと調べてみたら。

         昔の中国(漢代)で発達した六行説が室町時代に伝わって、
       それが日本独自の発展をして江戸時代後期に遊びとして広まった

なんてことが書いてあったんやけど、

                    要は、めっちゃ根拠の怪しいもん!

ってことなんとちゃうやろか?
 今の暦やと「六曜」めちゃくちゃな感じがするけど、旧暦やと、

             六曜        (旧暦の)月+日 を6で割った余り

             大安           0
             赤口           1
             先勝           2
             友引           3
             先負           4
             仏滅           5

ってな感じで、簡単に決めることが出来るってことですわ。
 うーーん、ここからは勝手な推測やけど、江戸時代の神主さんや坊さんが、

        「6日に一度くらいは、休みたいもんやなーー」
        「そやけど、何の根拠もなく休む訳にいかんやろ?」
        「そうそう、六曜っていうのが流行っているらしいで」
        「うーーん、それや!それ利用したろ」
        「結婚式は仏滅、お葬式は友引はあかんてことにしたら、
         6日に一日は休めるやん」

なんて取り決めがあったんとちゃうやろか(^_^;;
 ほな、今回はこの辺で、

# 「お題」募集中!!

□□ [μ mu@ninjin.net]
 
==========================================================□ □ □□■
  ★:*:-''☆:*:-''★ 今日のラッキー星座 by アネッセ ★''-:*:☆''-:*:★ 
  --------------------------------------------------------------------
    【Apr 16,1999】   | 時間的にも経済的にも少しゆとりができそうな一日
  ★★★★★ | 水瓶座 | 人の助けになってあげると精神的に満たされそう!
   (C)1997-1999 Lisa Kensington & annesse    http://annesse.d-b.net/
========================================================================
 
==================================================================□□■
■ めたまんの編集メモ 
------------------------------------------------------------------------
 佐藤コーメイさんの連載は、企画変更になって、今までの音楽だけに限定した
話ではなくて、何でも取り上げてみることにしました。今後もご期待ください。

 17日は、ニセ首相でおなじみの、産業ロック製作所さんのライブがあります。
http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/live99/livepr.html

 18日ですが、メールマガジン発行者のオフを開きます。日本での商業メールマ
ガジンの開祖の某氏も参加の予定です。これをお読みになっていらっしゃるメー
ルマガジン発行者の皆さん、是非いらしてください。
 集合は、18日の夕方5時、上野丸井前です。連絡は、metalman@ninjin.net宛に、
当日は090-3814-5693までお気軽に。

□□ [めたるまん metalman@ninjin.net]
 
======================================================□ □ □ □□■
    編集発行人:山崎一幸 発行:にんじんじむしょ 
    radica@ninjin.net  http://www.ninjin.net/radica/
    〒362-0076 埼玉県上尾市弁財1-8-21
    Copyright(C), 1997,1998,1999 NINJIN Jimusho.
    RADICA are trademark of NINJIN Jimusho.

○配送停止、配送先メールアドレスの変更、RADICAに掲載された記事を転載する
時は、 http://www.ninjin.net/radica/ に掲載の内容をお読みください。○複数
の読者が同時に閲覧可能なメールアドレス(メーリングリストなど)での登録は
ご遠慮下さい。○RADICAに掲載された情報をご利用になって発生するすべての損
害に関して、にんじんじむしょはいかなる責任も持ちません。○RADICAに掲載さ
れた商標または登録商標は、各社の商標または登録商標です。○広告のお問い合
わせは、 radica@ninjin.net 宛までお気軽にどうぞ。○ご意見、ご感想、ご要望、
ご投稿、その他なんなりと、radica@ninjin.net 宛お送りください。いただいた
メールは、特にお断りがなければRADICA誌上に掲載することがあります。○