別冊 Mail Magazine Radica | 1999年3月11日(木) |
RADICA EXPRESS SELECTION | |
「悪徳商法?マニアックス」、 プロバイダーと和解で再公開 |
|
今月に入ってから閉鎖中だった、危ない商売をしている会社の情報集積サイト、「悪徳商法?マニアックス」が10日から再び公開されている。 8日、弁護士が仲介して、サイトの主宰者Beyond氏とプロバイダービッグネット取締役高山氏が話し合いのテーブルに付いた。 そこで、双方とも法律に則り運営するという点で合意した模様。 今回の閉鎖は、コンテンツ作者とプロバイダーの法律解釈の違いから起こってしまったものだ。 Beyond氏が弁護士の判断の元、消費生活総合センターが発行の雑誌を公開したところ、それに「肖像権侵害」というクレームが当のセンターからついた。 そして、そのクレームを受けたビッグネットが、ユーザーであるBeyond氏になんの断りもなく、コンテンツの閉鎖を行ってしまった、というあらすじだ。 もう少し冷静の判断が当事者にあれば、閉鎖という事態までには至らなかったのではないかと改めて思う。何はともあれ、再開はうれしい。 ○「悪徳商法?マニアックス」 http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku ○ BiG-NET http://home.big.or.jp/ ○ 東京都消費生活総合センター http://www.wnn..or.jp/wnn-tokyo/110ban/sougou/syouhi_1.html ○ 悪徳商法マニアックス閉鎖事件について http://www6.big.or..jp/~beyond/akutoku/topic/index.html ○「悪徳商法?マニアックス」開設者とBIG-NETとのやりとり http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/kyoko.txt ○ インターネット上での情報について http://www.asahi.com/information/bigcompany.html ○ RADICA EXPRESS SELECTIONバックナンバー http://www.ninjin.net/radica/HTML/index.html □□ [紅屋鉄之助 tetsu@ninjin.net] |
|
|
|
より情報量の多いRADICA本誌を、ただいま無料配送中です。 お申し込みは、「RADICA配送希望」と明記の上、reception@ninjin.netまで。 |
|
編集発行人:山崎一幸 発行:にんじんじむしょ radica@ninjin.net http://www.ninjin.net/radica/ 〒362-0076 埼玉県上尾市弁財1-8-21 Copyright(C), 1997,1998,1999 NINJIN Jimusho. RADICA are trademark of NINJIN Jimusho. |
|
○配送停止、配送先メールアドレスの変更、RADICAに掲載された記事を転載する時は、 http://www.ninjin.net/radica/ に掲載の内容をお読みください。 ○複数の読者が同時に閲覧可能なメールアドレス(メーリングリストなど)での登録は ご遠慮下さい。 ○このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ○RADICAに掲載された情報をご利用になって発生するすべての損害に関して、にんじんじむしょはいかなる責任も持ちません。 ○RADICAに掲載された商標または登録商標は、各社の商標または登録商標です。 ○広告のお問い合わせは、 radica@ninjin.net 宛までお気軽にどうぞ。 ○ご意見、ご感想、ご要望、ご投稿、その他なんなりと、radica@ninjin.net 宛お送りください。 いただいたメールは、特にお断りがなければRADICA誌上に掲載することがあります。 ○ |